会社情報
社長挨拶・企業理念・経営方針・スローガン

社長挨拶

代表取締役社長 関 篤夫私たち、セキ技研が創るものは、オンリー・ワンの機械。新潟県の魚沼という、豊かでクリーンな環境のもとで、世界でたったひとつの機械を、オーダーメードで製作しています。私たちの機械製造技術は多年にわたる経験の蓄積と、最先端の知識により、常に技術的な課題に対しブレーク・スルーを実現することで進化を続けてきました。その結果、産業実験用機械から極小電気部品のアセンブリ・ラインまで多様なメカトロニクス分野において、最新の精度と時代を先取りするスピードを達成しています。産業の未来は、常に、夢に描いた1台の機械を現実のものにすることから始まります。私たちセキ技研は、私たちが創る機械と同様に、魚沼という地域から、世界の明日に貢献するオンリー・ワンの企業でもあるのです。

企業理念

一、わが社は『モノを造る喜び、技術を生むときめき』を追求し、ユーザーニーズに挑戦し続ける。
一、わが社は、従業員が真の幸せと生き甲斐を求める場として存在する。

経営方針

一、崇高な理想をかかげ、その実現への不退転の意志を持って行動する。
   (日本一の優良企業を目指す)
一、人に学び、人を育て、人によって育てられる。
一、品質、サービスを通して縁を広げ、縁あるすべての人々に対する責任を果たす。

スローガン

~品質こそ我らの未来~
「品質第一」を目標にお客様の信頼と満足を得る製品を提供し続ける。

DX方針

当社は 2022 年度より開始した 中期経営計画「新3 ヵ年計画」において「人口減少社会におけるモノづくりを再興する」 を目標に掲げ、 組立 自動化装置の開発と生産技術サービスを軸とした「未来に繋がるモノづくり」 を追求しています。
そのあるべき姿として、 デジタル化や 気候変動といった社会変化 への対応と組織の持続的成長の両立を掲げ、 組織 改革を進めていきます。具体的には、デジタル技術を活用したDX 戦略を推進するために、 新設した DX 推進室を筆頭にデジタル技術を各部署 に確実に導入することにより、 既存ビジネスモデル、 社内システム、オペレーションをデジタルで再構築し、 顧客や社会に 付加価値を提供するための新たな仕組みを確立します。


~DX方針~
「デジタル技術によって、事業のあらゆる面を変革し、競争上の優位性を確立する」

当社におけるDX戦略について[PDF]


~情報セキュリティ基本方針~
当社は、当社の情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、
お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。

当社の情報セキュリティ基本方針について[PDF]


当社は、情報セキュリティ対策に取り組むため、SECURITY ACTION(二つ星)を宣言しました


スローガン

セキ五訓(行動指針)

 1.常に自己を磨き、洗練された態度で人に接する。
 2.先見力と創意工夫で常に先手を打つ。
 3.失敗を恐れず、積極的に挑戦する。
 4.力を合わせて事に取り組む。
 5.あくまでやり抜く信念を持つ。


このページの先頭へ戻る

セキ技研株式会社
本社:〒949-6543 新潟県南魚沼市早川354-32
TEL.025-782-3411(代) FAX.025-782-2002 E-mail:net@sekigiken.co.jp
Copyright(C) Sekigiken Co.,Ltd. All Rights Reserved.